korenannan’s blog

関東地方某県に住んでいます。日々思ったことを書きます。時々放ったらかしにして期間が空くことがあります

説明や理解ができても問題はそのままだ

 曇り。かなり寒い。

 

 まだ気温が下がるのか。身構える。

 

 コロナであまり出歩けていない。

 

 そのせいで生命力が落ちているのか

 

 寒さがよけいにこたえる。とにかく寒い。

 

 

        思ったこと

 ブログで家族の問題をたくさん書いた。そのせいか具合が悪い。いろいろと思い出して新鮮なダメージ?を受けている。

 

 父・母・私・その他、の問題が混じりあいとても面倒な感じになっている。どれかだけだったらほかがフォローできるのだが、うちはみな問題を抱えている。その絡まりあいがさらに新しい問題を生み出している。常に動いている。

 

 問題がどうなっているのか考えて、わずかに一端を理解できても勘違いしてはいけない。問題はそのままある。

 

 じゃあ、なんならいいのか。今朝は洗濯物を干したあと母の愚痴を聞きながら朝食をとった。そのくらいの解決策。おさまるところにおさまっている。

 

 

 家事などの生活に直結したことをやる。娯楽まで含めて自分をケアする。そこから離れない。そんなレベル。

 

 なんでこの歳になってこんなことを言わなければいけないんだ。問題というのは他人が起こすトラブルだけでなく、教育(学校のではなく生活の知恵など)のされなさや、トラブルが健康状態に及ぼす被害とか、そういったところにまで及んでいる。そして問題のある人間はそのすべてのトラブルを抱え込んでいる。問題に優先順位をつける。そういうことか。自分と身の回り優先。

 

 それとは別に、その人特有の癖というのがある。それに沿って生きないとおかしくなる。自分は延々と考えるほうだった。それが自分の癖だ。かつて何故戦争に負けたのか延々と考えた人がいたらしい。それに似ている。自分と身の回りを優先することでこの癖を発揮できるベースやスペースができる。そういうことだろうか。