korenannan’s blog

関東地方某県に住んでいます。日々思ったことを書きます。時々放ったらかしにして期間が空くことがあります

ホラーゲームが教えてくれた? 自分の生きかた。(本当かよ)

 曇り。

 

 午後から雨の予報。

 

 早めに洗濯を済ませ干す。

 

 

 

 「The Town of Light」というゲームをプレイする。

 

 この前の「マーサ・イズ・デッド」と同じイタリアのLKAが作っている。

 

 安かったので一緒に買ったが、日本語対応していなかった。

 

 日本語対応版も見つけた。なぜかそちらの方が高い。

 

 どうしてゲームは日本で販売するものだけ2~3割値段が上がるのか。常々疑問に思っている。

 

 ディスク版どころかダウンロード版までそうなのはなぜか。ディスク版のほうに忖度している?

 

 

 で、プレイする。英語でもなんとかなっている。全ての単語を理解する必要はなかった。物語のおおまかな流れだけわかればいい。

 

 映像があるお陰でなんとかなる。それにゲームのシステムは万国共通だ。

 

 

 内容は昔イタリアで実際にあった話を元にしたもの。1900年代中頃の精神病院内での虐待の話。主人公は16歳の少女。今回もかなり精神的にダメージを受ける内容。

 

 暴力・性的虐待・薬物・人権侵害。おいおい、ここは病院だろ、と素朴に思った。

 

 

 また、色々と昔のことを思い出した。私は入院したことはないが、デイケアに通っていたことはある。そのときに入院経験のあるメンバーから色々と濃い話を聞いた。

 

 そっちもかなりひどい話だった。だけどその頃はそこまで疑問に思わなかった。

 

 自分もボロボロだったし、かなりひどい環境に置かれていたせいで感覚が麻痺していた。というかその環境に適応して生きていた。そうしないと生きていけない。

 

 その時代からかなり時間が経過した今思う。家庭内にしろ病院にしろ、暴力や理不尽であふれかえっていたのはなぜなんだ。

 

 それとは別に思う。学校も病院も本当に不毛だった。一生懸命やったけれど、あそこには自分にとっては何もなかった。

 

 自分にとって縁のあるものを探す。そういうことか。学校や病院には自分の縁はなかった。

 

 

 ・・・これはゲームの感想ではないな。のめりこみすぎだろ。なんでゲームの世界にまるごと巻き込まれてしまうのか。

 

 これは以前カウンセラーにも指摘された。あなたは夢の中で他人の事情にすぐに巻き込まれてしまう、と。

 

 

 むしろそういう人間なのかも。イタコかなにかかよ。

 

 他人の事情に巻き込まれて、ある程度けりをつけることで戻ってくる。結果整う。生きかたがホラーゲームじゃないか。

 

 カウンセラーか霊媒か。これって職業なのか?

 

 

 そんなことを思った。なんなんだよこれ。